今回はお笑い芸人・粗品さんの長すぎる髪の毛を取り上げたいと思います。
お笑い芸人『霜降り明星』のメンバーであり、今ではYoutubeのショート動画が人気となってテレビを見ない世代にも認知されている粗品さんですが、ロン毛が全然似合っていないと言われることもしばしば。
薄毛に悩む相方・せいやさんとは対照的に髪質が剛毛な粗品さんは、なぜ髪を切らないのでしょうか。
テレビ出演されるときにはしっかり髪をセットされていますが、髪のセット方法についてもご本人が解説されているようです。
この記事では、粗品さんの髪型に関するエピソードを中心に取り上げます。
・「気持ち悪い」とイジれがちな長髪の様子、世間の反応
・学生時代~現在まで、髪型の変化
・使用しているヘアジェル
・不評でもなかなか髪の毛を切らない理由
目次
粗品の伸びまくった長髪が「気持ち悪い」と話題に!
出典元:instagram
粗品さんは「今日の寝癖」と題して、インスタに伸びまくった寝癖を投稿し続けており、爆発した寝癖が話題となっています。また、粗品さんの寝癖は相方・せいやさんに気持ち悪がられており、その理由は抜け毛がひどくて迷惑だからだそうです。
2022年3月には、YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」内でせいやさんが
「粗品に説教〜!」
と企画を持ち込みます。突然の企画に粗品さんは、特に心当たりのないと言った様子です。
すると突然
「ほんまに散髪行け!」
と雄たけびを上げるせいやさん。
「髪切れよ!」
と嘆くせいやさんに
「面倒クサいねん~」
と、粗品さんは髪を切ることに難色を示します。
せいやさんが粗品さんの髪をここまで毛嫌いするのは、粗品さんの髪の毛でコント中にハプニングがおきたからとのこと。
ネタをやっているときに粗品さんの長い髪が気になってネタが飛んだというのです。
「関係ないやん、おれの髪の毛」
とすかさずツッコむ粗品さん。
画像で確認してみると伸びきった髪の毛が外にハネていることから、せいやさんはコント中に隣りにいる粗品さんの外ハネが気になったのかもしれませんね。それでも、ネタが飛んだこととはあまり関係ないような気もしますが・・・(笑)
出典元:マイナビニュース
粗品さんの抜け毛が気になるというせいやさん。
「こっから出てくんねん」
と粗品さんの抜けた毛が衣装の襟足や内側にくっついていて迷惑していることを訴えます。せいやさんが家に帰った時に衣装から長い髪の毛が出てくるそうです。
剛毛の粗品さんが、薄毛のせいやさんに
「ありがたいやろ、俺の髪の毛触れて」
と言うと、せいやさんは間髪を入れず
「気持ち悪いし!嫌なだけ!」
と雄たけびを上げました。
くせ毛が爆発しすぎて、もはやアート
出典元:Twitter
髪が長いことに加えて剛毛で癖もあるという粗品さんの髪の毛は、縦横無尽な振る舞いを見せ、視聴者からは「もやはアート」とまで言われているようです。
こちらが粗品さんの寝癖コレクションです。
出典元:instagram
三枚目は頭がハート型になっていますね。
どんな寝方をすればこんな髪型になるのか気になるところですが、寝て起きたらインスタ映えする癖毛であるという点は、芸人としておいしいポイントなのかもしれません。
世間の反応:「下手くそなソフトクリーム」
出典元:instagram
粗品さんの長すぎる髪型に対しては、肯定的なコメント、イジりコメント、辛辣なコメントなどが入り混じり、ネット上では良くも悪くも話題の的となっているようです。
出典元:instagram
一方、テレビで見るとこの髪型はあまり印象が良くないようです。
SNSでは人気の癖毛も、テレビ番組では色んな出演者のトークもあり粗品さんだけに注目しているわけではないので、いきなりピンで切り抜かれる粗品さんの剛毛ヘアーはインパクトが強すぎて気が散ってしまうのかもしれません。
粗品髪型どないしたんや。。
ツッコミよりそっちが気になったは。。 pic.twitter.com/LRb5n43qUQ— 🐱タツ🐾🎨 (@saka46_tatsu) July 6, 2022
昔は短髪だった
出典元:Pinterest
現在は長髪になっている粗品さんですが昔は、昔は短髪でした。一時期は小栗旬とも比較されるほどイケメンだったという粗品さんの写真を振り返ってきたいと思います。
- 学生時代
出典元:レジュメディア
コチラも粗品さんが高校2年生の時の写真になります。短髪の髪型が似合ってますし、テレビ出演ということで身なりもしっかり整えてきたのか、クラスでモテそうなイケメン男子に見えます。
現在の毛量お化けヘアーも、ある意味ネタとしてイジられているので芸人としてはおいしいところですが、やっぱり短い方が清潔感はあるように感じます。
当時の粗品さんは、実家の焼肉屋さんを手伝いつつ、同級生とお笑いコンビ『スペード』を組んで『ハイスクールマンザイ』に出場していました。
出典元:お笑いHEADLINE
こちらは、同志社大学時代の写真になります。剛毛でくせ毛なイメージの粗品さんですがこの時はシュッとした七三分けにされていますね。
高校時代は剛毛だったのでおそらく生まれつき剛毛でくせ毛なのでしょうが、この時期はストレートな髪質に見えます。
おそらく、粗品さんの髪質は毛先だけがハネるタイプのくせ毛なので、短髪にしていればくせ毛がそこまで邪魔にならずまとまりのある髪型になるのかもしれませんね。
髪質が細くて癖毛の場合はウネウネしがちですが、粗品さんの場合は剛毛なのでウネりの少ない髪質なようです。
- 2013年 コンビ結成後
出典元:今日もとてもいい一日!
コンビ結成当初の宣材写真です。お二人とも前髪を流しつつ、トップからサイドにかけてワックスで立体感を作っている感じに見えます。粗品さんもまだ短髪ですね。
この髪型はスタイリストさんがセットしたものと思われますが、これ以降、粗品さんはご自分で髪を整えはじめます。
M1で優勝した時の髪型がかっこいい!
出典元:毎日新聞
「M-1グランプリ2018」で優勝した時の写真では、すっかりお馴染みのジェルスタイルになっています。おそらく多くの方が「短髪がいい」という理由はこの髪型がしっくり来ていたからでしょう。
スッキリとした髪型で清潔感を感じますし、長身のスーツスタイルとも相まってかなり様になっています。この写真だけかもしれませんが、オリラジのあっちゃんにもちょっと似ているような気がします(笑)
出典元:吉本興業
その後、2019年以降の宣材写真では、襟足の長い髪型になっています。M1優勝時の衣装を着たまま髪の長さだけが長くなっているので変化がわかりやすいですね。
粗品の髪型はジェルでガッチガチ
出典元:Smart Flash
粗品さんは、テレビ出演されるときにはジェルでしっかり固めて、オールバックにされています。2018年頃から始めたと思われるスタイルですが、髪が長くなってからも基本的なセット方法は変えずに後ろへ流すスタイルを貫いているようです。
Youtubeチャンネル『しもふりチューブ』では粗品さんの髪型を15秒でセットする企画をしていて、粗品さんのヘアスタイルができる過程を見ることができます。
相方のせいやさんには
「(その髪型)変やで」
とツッコまれていますが、さすがに毎日セットしているだけあって慣れた手つきですね。
なお、この企画はあわよくばヘアジェルのCMオファーが来ることを狙って15秒以内にセットできることをアピールした動画だったようですが、2022年現在ヘアジェルのCMは来ていないようです・・・・。
使用ジェルはロレッタハードゼリー
出典元:mybest
粗品さんが使っているヘアジェルはおそらく「ロレッタ ハードゼリー」でしょう。
ヘアジェルについてもYouTubeチャンネル「しもふりチューブ」で紹介されている他、粗品さんがこのジェルを持っている写真も確認されているので、宣伝に関係なく普段から愛用している可能性が高そうです。
出典元:Yahoo! 知恵袋
粗品さんに限らず芸人にも愛用者が多い人気のジェルらしく、楽屋に行くと置いてあることもあるんだそうですよ。
散髪は年に1回
粗品さんは、年に1回しか散髪に行かないことを2020年1月15日放送の「ホンマでっか!?TV」で語っています。理由は、メンドくさいからだそうです。
年に1回だという粗品さんの散髪は過去に2回動画として上がっており、1回目は粗品さん自らが鏡を見ずにセルフカットするというもの。せいやさんとスタッフが見守る中、粗品さんが容赦なく自分の髪を切っていく図がなんともシュールな企画です!
普通こういった企画は、相方の髪の毛を切って
「おいそこやめろよ~」
という絡みをよく見かけますが、ご自分で切るのはなかなか斬新な企画ですよね。髪は生えるまでに時間がかかりますし、短期間に何度もできるものでもないのでシンプルに自分でやってみたかったのでしょう。
始めは、せいやさんに確認してもらいながら切る場所を慎重に選んでハサミを動かしていた粗品さんですが、動画後半ではスイッチが入ったのかザクザク切っていきます。
粗品さんのあまりにザクザク切っていく様子にせいやさんと周りのスタッフはドン引きの様子。粗品自身も切り落とした毛の多さに時折
「ヒェエエエエ!」
と奇声を上げます。
コメントではその奇行っぷりに「おもろすぎる笑」という声がたくさん寄せられました。
出典元:Youtube
それから約一年後に投稿された第2回では、せいやさんが粗品さんのカットに挑戦しており、粗品さんの毛量の多さ驚きながらも伸びきった襟足をバッサリ切っていました。せいやさんから見ると、粗品さんの毛量は宇宙だそうです。
出典元:YouTube
不評でも髪を切らない理由
粗品さんがなかなか髪を切らない理由はなんなのでしょうか。
今では視聴者からイジってもらえるようになり、一つのトレードマークにまでなったロングヘアーですが、髪を伸ばし始めたきっかけについてネットで調べると、主に2つの理由が見えてきたので確認していきたいと思います。
じっとしてられないから
出典元:YouTube
1つ目の理由は、じっとしていられないからです。
「2時間映画館にいるのと、1時間座って髪切るのホンマにあかんねん」
と語る粗品さんは長い間拘束されるのが苦手なようです。
またYouTubeの動画企画で散髪をするようになってから、仕事以外で散髪に行く気になれず面倒クサくなったとも語っています。
たしかに、粗品さんの長髪がネット上で話題となった今、ご本人にとってはわざわざ切る理由がないのかもしれません。
しかし、粗品さんが散髪に行かない理由はご本人が美容院に行くのを面倒くさがっているからだけではなさそうです。
「でも嫁はこっちやから」
出典元:YouTube
もう1つの理由は、2021年12月30日に結婚発表をした妻・秋山衣梨佳さんが長髪の粗品さんを好んでいるからのようです。
「しもふりチューブ」のマネージャー・高森さんとせいやさんには、M1優勝時の短髪ツーブロックスタイルが好評のようですが、粗品さんは
「でも嫁はこっちやから」
と妻の好みに合わせていることを語っています。
これには相方のせいやさんも
「もうそれは嫁さんやからな」
と納得しざるを得ないといった表情で応えます。
出典元:YouTube
実は、交際していた時期から粗品さんの長い髪形が好きだったようで、結婚前の2021年6月10日に行われた散髪企画でも、
「ちょっと彼女がね・・・長めがいいって言うんですよね」
と、少しのろけた様子で語っており、この時にもせいやさんは
「おまえ・・・羨ましい理由言うなよ~」
と参ったようなリアクションで応えています。
粗品さんと妻・秋山さんの仲については、お二人が結婚するときにせいやさんが婚姻届けの保証人になっているくらいですからよく知っていたでしょうし、秋山さんが言うならせいやさんも納得できるのでしょう。
今では、自身のとんでもない寝ぐせをネタとしてインスタで披露している粗品さんですが、実は奥さんの好みがきっかけだったりするのかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は粗品さんの髪型にまつわるエピソードを取り上げてみました。
- 粗品の長髪は写真で見ると楽しいが、隣にいると抜け毛がヤバい
- 昔は清潔感のある短髪ヘアーで、癖もあまり出ていない
- セット方法は「ロレッタハードゼリー」でオールバック
- 嫁さんの好みが長髪なので、髪を切らない
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す